フエタロさんの日記です。

はてなダイアリーサービス終了に伴い、2019/1/1よりこちらに移転しました。はてダでの更新日数は5625日でした。

2024.06.15(土)/桃井はるこアーリーサマーライブ『Drops -ドロップ-』に行ってきたよ。


毎度恒例のモモーイワンマンライブ、今回は疫病禍以降初となるオルスタ復活にしてモモーイ史上空前絶後のオルスタ2回廻し興行という凄まじくタフな現場に椅子ありに慣れすっかり体のなまり切った我々は戦々恐々となった…しかも以前モモーイが主催した魂の歌声オーディションでデビューしたスペイン人アイドルのRUKIちゃんが同日の午前中に久しぶりに日本でライブを行うとあってこちらも参戦せねば義にもとる、義を見てせざるは勇無きなりというわけでオルスタ3連戦となった次第。きっつ…。
というわけでまずは池袋のライブハウスで行われたRUKIちゃんのバースデーライブへ。思ったよりも客の入りが良いなあと思ったら、どうやら在日スペイン人やスペインから渡航したファン達が結集したらしく、おそらくフロアの2/3くらいは日本人じゃなかったしステージの上は全員外国人でMCは日本語とスペイン語バイリンガルだったし。なのになぜ君たちは日本語のアニソンを歌ったり聞いたりしてそんなにも盛り上がれますかね?すごいねオタクは。そんな中でモモーイのLOVE.EXEを歌われたりしたら体力温存とか言ってられないのでそこだけ本気だしてしまった。あと知人モモイストとワンマンのセトリでGumble Rumbleとかはねーよなwとかダべったりしてた。このころは平和でしたね…。
RUKIちゃんのライブを終了まで見守った後は渋谷へ。今回の会場であるREXは結構前に小桃音まいa.k.a.まいにゃさんの対バンライブにモモーイが出たので来たハコであったが正直狭くないか?って予想したらやっぱり狭かった。あまり番号もよくないとあって後方中央あたりに陣取ってみたがこれが失敗で、かなり余裕がなくて厳しかった。でもまあそれはそれとしてモモーイのパフォーマンスはいつも以上に冴えわたり、いつもより客との距離が近くて本当に楽しそうに歌っていてこちらも疲れも忘れて…とまではいかずやっぱり怠け切った四肢の筋肉は悲鳴を上げまくっていたのだった。
昼の部でのサプライズは久しぶりにライブでの新曲発表で、以前はライブで必ずやってたのに最近ではご無沙汰だったから嬉しい限りだ。やはり最近では他アーティストへの詩曲提供が増えてるが、桃井はるこの真骨頂はやはり自作の歌を自分で歌ってこそだと思うのですよ。『傘と靴紐』と題されたその曲は、等身大で地に足がついたように素直な言葉選びと今までとちょっと変えてきた感のあるメロディーラインがとても素敵だった。もっと聞き込みたいし歌詞も読みたいので音源リリースが待たれる。
そして驚きのレア曲はgamble ramblie!ついさっきモモーイ単独じゃ来ないよなー、っと話してたらまさかのセトリ入り。正直侮ってましたわ。さすがにラップパートが全然わからんかったでのちゃんと覚えなきゃ王国民に負けてしまう。他にも東京サバイバルやハイエナジーやphantasistaやライトワンスと僕好みの曲が多く、バランスよく新旧まんべんのない良セトリだったよ。
アコースティックコーナーは前回のギター2本に加えて今回はベースが増えての編成で厚みが増したが、新曲以外は割と定番曲だけだったのが意外だった。アコースティックコーナーはレア曲を無理目でも入れていってくれると思ってた。
MCは時間の余裕もなかったと見えてモモーイのライブにしてはいつもより少なめだった気がする。アンコールも夜の部があるのに押してたのか、出てきて即歌唱に入り、曲の間奏でMCと慌ただしく珍しいパターンだった気がする。終わってみれば正直久しぶりのオルスタは楽しさよりも身体のツラさが勝っていた感じであった。髀肉の嘆ってやつか。
そして疲れた身体に鞭打って臨んだ夜の部、昼の反省を活かして右側の壁沿いに陣取ったのでだいぶ楽だった。荷物おけるし寄りかかれるし。
夜の部のセトリは新曲とEXE以外は昼と異なる曲だったのだが、特筆すべきは『へんしん!クローゼット』が待望のライブ初披露となったことだろう。美少女ゲームももいろクローゼットの主題歌として配信リリースされてから苦節6年、遂にライブで聴ける日が来ようとは…正直もう諦めてましたよ…しえすたREM生リクエストでNGだった時に可能性も微レ存…?とは思ったけどこんなに早く聴けるとは…生きてて良かった…!松本零士先生も時間は夢を裏切らないってゆってたし、諦めない心が大事だね。フエタロさん大勝利です!モモーイのワンマンライブってどんな名曲良曲でセトリ組まれても何処か一抹の物足りなさがあったんだけど今回は違ったなあ。心から満足のセトリはひょっとしたら初めてかも…ってくらい嬉しいへんしん!クローゼットだったわ…もうこれで思い残すことはない…あとはヘッドホンラブと@ピザのテーマとリリィのエムブレムとつるぺたまーじかるを聞ければ…あと、この日のへんしん!クローゼットは音源版より圧倒的に可愛かったんじゃが…CD音源を遥かに凌駕するライブパフォーマンスと言う桃井はるこの真骨彫ここにありだな。
もちろん他の曲も新曲も素晴らしいライブパフォーマンスで、久しぶりのオルスタワンマンで乗りに乗った桃井はるこはとてもエネルギッシュでエモーショナルだったし文句のつけようがない最高のライブであったが、個人的にはやはりへんしん!クローゼットが聞けたライブという忘れがたい思い出をくれた初夏の夜だった。